Seita's programmer notes...
ラベル
DOM
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
DOM
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2013年10月24日木曜日
jQueryでラジオボタンの無効化やチェックのやり方
$(
'#radioButtonId'
).prop(
'disabled'
,
true
);
$(
'#radioButtonId'
).prop(
'checked'
,
true
);
http://stackoverflow.com/questions/17057481/enable-disable-a-button-on-select-of-radio-button-in-jquery
jQueryのセレクタで複数のタグ属性を指定する使い方
例えば、
<div>
<input type="radio" name="radio1" value="somevalue"/>
</div>
$(
'#divId input[type=radio][name=radio1]'
).prop(
'disabled'
,
true
);
こんな感じで、[]を複数使う。
http://api.jquery.com/multiple-attribute-selector/
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)